リアルタイム報告の良し悪し

当事務所では、調査期間中ご希望の依頼者様には進行状況をご報告いたしております。 しかし浮気調査に関しては、不貞の事実有りのリアルタイム報告をした場合、依頼者は不貞直後に帰宅した対象者(夫、妻)に対して平然とした態度を取ることができるのか!? ・・・大半の方は難しいと思われます。 ※進行状況の報告とリアルタイム報告は多少違いますが!...

新生活スタート前に盗聴調査

新天地で新たな生活をスタートというときには、物件の防犯セキュリティはもちろんですが、家の中のプライバシーも大丈夫なのか?意識しておくことが大事だと思います! 今も昔も盗聴器の電波は東京などの都会だけでなく、福井県のような田舎でも普通に確認できます。 特にマンション、ホテルなどで設置されていることが多く、偽装タイプ(コンセントタップ型、壁内側に埋め込む電源クリップ式盗聴器)などはまず気付きません。 主に盗聴目的には以下のようなものがあります。 ・知り合いによるストーカー目的...

家族(夫、妻、子供)の素行調査

昨今、インターネット化が進み、いろんな情報収集、出会いなどが容易になった反面、(sns、出会い系等)の利用により出会った相手を信じたが、実際は全く嘘で固められた人物で騙されていた、詐欺被害にあったなどといった人が多いのも現実です。 ご家族から(夫、妻、子供)の交友関係等が全く把握できず心配だ。 彼氏、彼女ができたが大丈夫なのか…騙されていないか? 詐欺、犯罪等に巻き込まれていないか? など交友関係、行動が全く分らず不安であると言った内容のご相談が最近は増えてきました。...

浮気の兆候

浮気調査のお問合せの際に、スマホを肌身離さず持つようになったなど、相手(夫、妻)のスマホの取り扱いの変化「スマホにロックをかけるようになった」「スマホをトイレやお風呂に持ち込む様になった」などから浮気を疑ったという方が非常に多いです。 実際に調査を行うと、ほとんどの確率で浮気しているケースが多いです・・・つまりスマホの取り扱いの変化が見られた場合、相手(夫、妻)が浮気をしている可能性が高い、という事になります。...

新年のご挨拶

あけましておめでとうございます。昨年は格別のご愛顧、心より感謝を申し上げます。 本年も皆様にご満足頂けるサービスをご提供出来ますよう、スタッフ一同一丸となり努力して参る所存でございます。 本年も変わらぬご厚情を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。 株式会社...

マッチングアプリ詐欺被害

昨今、マッチングアプリで出会いを求める方が増えています。 結婚しない人が多くなっている世の中ですし、出会いのツールは必要だと思います。 しかし、それらを利用し詐欺などを企てる輩がいるのも事実です。 純粋に出会いを求め登録される方が大半だとは思いますが・・・...