
依頼者(A様)
よろしくお願いします。

弊社担当
今回、なぜ中途採用者の調査を依頼しようと思われたのでしょうか?

依頼者(A様)
中途採用の場合、面接や履歴書だけでは見抜けない部分があります。特に管理職候補の場合、経歴や人柄に誤りがあると、会社全体に影響が出てしまう。そこで客観的な裏付けを得たいと考えました。

弊社担当
実際に調査を実施したところ、どのような結果が出ましたか?

依頼者(A様)
2名について調査をお願いしました。
ひとり目は、履歴書には大手企業での管理職経験があると記載されていましたが、実際には短期間の契約社員であったことがわかりました。業務内容も限定的で、面接で話していた内容とは大きく異なっていたのです。この結果を受けて、採用は見送りました。
もうひとりは、前職での勤続年数がやや短いことを懸念していましたが、調査でその理由が「会社の経営縮小による部署廃止」であることが判明しました。加えて前職の同僚からも「誠実で信頼できる人物」という評価を得られたため、安心して採用に踏み切ることができました。

弊社担当
なるほど。調査の結果が採用判断に直結したのですね。

依頼者(A様)
ええ、調査がなければ誤った判断をしていたかもしれません。経歴に虚偽がある人材を採用していたら、組織に大きなリスクとなっていたでしょうし、逆に良い人材を見送ってしまっていたかもしれません。結果的に、調査のおかげで正しい選択ができました。

弊社担当
今後も採用・雇用調査を利用したいと思われますか?

依頼者(A様)
はい。特に重要ポジションや対外的に信頼が求められる職種については、必ず依頼したいと思います。リスクを最小限にして安心して採用できるのは、企業にとって大きなメリットだと感じました。。

弊社担当
本日は具体的なお話をありがとうございました。